オペラ『トゥーランドット』ザールラント州立歌劇場オーケストラ/Webassistentin
(2010年11月17日ザールブリュッケン・州立歌劇場)
ザールラント州立歌劇場 |
19時15分、日はすっかり暮れている。Ausverkauft!(チケット完売)のランプが点灯したAbendkasseの前にはキャンセル待ちの客が列をなしている。今日だけでなく残る2公演もすべて完売、地元密着型のザールラント州立歌劇場の上岡との2シーズン目が始まり2ヶ月がたった。ちょうど2日前の11月15日には3回目のシンフォニーコンサートが行われた。プログラムはR.シュトラウスの「町人貴族」と「家庭交響曲」。日本でも演奏されたプログラムだ。その余韻が残っている。今日のトゥーランドットにも期待がかかる。
劇場に入ると幕が開き、舞台はすでに始まっている。開演の5分前に上岡はピットで既にスタンバイ。19時30分、唐突に、あの旋律でトゥーランドットが口火が切られた。舞台に中国的、アジア的な雰囲気はまるでない。
舞台は、殺風景な荒廃した村の一角の処刑場。
打楽器の効果的なならし方が横への空間的広がりを創りだし、木管や弦と歌の旋律のユニゾンはそろった音色を奏でている。音数の多い部分ではテンポが細かにかなりの振幅で揺れ、それが音楽的な厚みとなっている。歌とオケの微妙なずれが計算されたようであり、むしろ心地よく思えるから不思議である。舞台全体のバランスを瞬時に判断する上岡の音楽作りならではならだろう。カラフは“泣くなリュー”でその存在感を示し、少し力が入り過ぎの感があった。これに続く1幕の終わりで上岡はオケに大きくアッチェレランドをかけ3つのドラで見事に舞台を締めた。
トゥーランドットは中に深紅の衣装をちらつかせ黒いマントという出で立ちで登場、ここでもアジアましてや中国をモチーフとしたプッチーニの演出は残念ながら皆無である。しかしここでのファンファーレ、それにつづく謎解き場面が音楽的なひとつの山場であるように舞台も彩り豊か、豪華絢爛に音をちりばめたプッチーニ作品に纏められていたのが印象的であった。トゥーランドットは氷のように冷たい姫としての雰囲気を持った演技で芯のある重みのある唱い方でやや強すぎ一本調子の感も否めなかった。
また3幕1場の「誰も寝てはならぬ」。カラフはバランスのとれた落ち着きのある歌い方、最後はゆっくりと間をつくり、そこにオケはテンポを急にあげた後奏で一気にしめくくる。拍手が鳴り止む前に次の音が・・・。山場として印象深く記憶に残った。リューのアリア。繊細なオーケストラの伴奏につつまれ、芯と透明感を持って美しく愛を歌い絶命する。ティムールもその雰囲気を引き継ぎながらプッチーニのトゥーランドットをしずかに纏めた。
プログラム
|
続く第3幕2場。“私の名はカラフ”“彼の名は愛”。トゥーランドットの喜びに満ちた表情に変わることがなく淡々と舞台進む。不穏な舞台の動きを感じる。合唱は後ろで高らかに“愛”を歌い上げ二人を祝福する。それにもかかわらずトゥーランドットの氷のような冷酷な表情はそのまま変わらない。うしろから黒い天使が登場し、さらに不穏な空気が充満する。舞台の前方、トゥーランドットの腕の中に抱かれたカラフの首はかき切られ、彼はそこで絶命する。
この演出は少々奇をてらいすぎの感がある。なぜカラフは死んだのか?プッチーニが「この先はトリスタンとイゾルデになる」と言って絶筆したという話が脳裏に浮かぶ。トゥーランドットの深紅の衣装は愛と血の象徴であり、黒いマントと背後の黒い天使は死。そのヒントは、3つの謎解きにある。“血とトゥーランドット”は“愛と死”を意味する。「死にたくないなら私から立ち去りなさい。」 (実際には、月夜のままで夜が明ける前にカラフの名前を知ってしまったからだという解釈だったらしいが。)個人的には、とってつけたようにハッピーエンドになるちぐはぐな展開よりは、この演出、悪くないと感じた。
合唱の分厚い音楽作りは言うまでもなく、それぞれ個性的でありながら質素で統一感のある衣装と、細かく個性的な役柄をこなし、最初から最後まで持続したドラマ性のある舞台作りに一役をかっていたといえる。
トゥーランドットというオペラは舞台がこなれてくればくるほど、リューの死の後の音楽ががらっと変化することに強い違和感を覚える。仕方がないのだが、特にそれを顕著に感じた。
カーテンコールでは観客のわれんばかりの大きな手拍子にあわせて上岡が登場した。きれいにそろった手拍子がここのところ恒例になってきている。ザールラントでの上岡の音楽作りが受け入れられている証拠だろう。この日も上岡は2回も指揮棒を折るほどの熱演だったという。 両手を上に掲げながらガッツポーズともとれる満面の笑みが印象的だった。
(2010年11月17日)
Leitung: Toshiyuki Kamioka
Inszenierung: Dominik Neuner
Turandot: Irina Rindzuner
Altoum: Rupprecht Braun
Timur: Hiroshi Matsui
Calaf: Rafael Rojas
Lui: Izabera Matula
Das Saarländische Staatsorchester
Der Opernchor des Saarländischen Staatstheaters